仲間はモンスターだけのドラクエゲームです
やってみればわかりますが、最初はむっちゃ面白いです
しかも各種図鑑があり、コレクター魂をくすぶられます
しかし、図鑑が…のため非常に残念なゲームとなっております

錬金で強いアイテムを無料でつくりだせ!
とりあえず攻略フローチャート
ローグ
薬草 3G お供え物
今日も人間とモンスターが仲良くするために、お供え物を北の山道を越えたところにある山神様の祠に持っていきましょう
村を出ようとするとゲレゲレが仲間になります
山道
薬草
ローグ

ローグに戻るとモンスターが一変…
ゲレゲレが母親を襲ってしまいます
母親は最後の力で主人公を逃がしますが…
アルシール
7G 薬草 戦歴図鑑 銅の剣
モンスター爺さんからモンスターを仲間にする極意を教えてもらう
モンスターを1匹以上仲間にしてモンスター爺さんに話すとモンスター図鑑
地球のへそ入口

キーファとテリーの会話を見た後、キーファと会話
海底大空洞
薬草 バンダナ とがった骨 100G ブロンズナイフ 旅人の服
海底大空洞を通ってシアードへ向かいます
シアード
キメラの翼 薬草 薬草 10G

宿屋でミネアを仲間に
北のハイヤ山を越えたところにディロア村があった
ハイヤ山
100G 木の兜 石の爪

ちゅうまじゅう戦 粘質の土入手
ミネアと別れる
アルシール

錬金が利用可能に
ディロア
毛皮のフード キメラの翼
レシピ:鱗の兜魔術師のローブ 青銅の鎧 鉄の剣 鉄の斧 大金槌 鉄の槍 鉄の爪 鉄の牙
マリアと話す
シアード


ヘンリーと話して悲しい過去を聞きます
ディロア
マリアと話す
時空のほこら
鉄の槍 上薬草 鉄の胸当て 魔法の聖水 150G
レシピ:聖なるナイフ

タイムマスター戦 ドロップ:魔術師の杖 鉄鉱石
ディロア

マリアと話すと魔除けの聖印とアイテム図鑑を入手
小屋
溶岩の欠片 樫の杖 薬草
レシピ:青銅の盾 青銅の兜 ビロードマント 武道着
ノーウェス火山
1Fで素材の回収
2Fに炎のブーメランと炎の盾があるので取れれば楽になるが…
砂漠のオアシス
聖水 稽古着
レシピ:ターバン ブロンズキャップ 鉄の盾 鉄の鎧
チャモロから移民集めを頼まれる
ノースレスタ
25G 鉄鉱石 上薬草
レシピ:鉄兜 力の指輪 刃のブーメラン
王様と話す
関所(北)
魔獣の角
関所(南)
通行止めされているのでノースレスタに戻る
ノースレスタ

この情報をもとにもう一度関所へ
関所(南)
あやかし草
サウスレスタ
とんがり帽子 どくどくヘドロ
レシピ:破邪の剣 ポイズンロッド 魔封じの杖 魔除けの爪
地下でクッキーと話す
西→北の洞窟
レザーマント 薬草 魔法の聖水 200G 鉄の鎧 鋼鉄の牙 金の指輪
レシピ:ハイブーメラン

サマル君ってこんなキビキビした言動でしたっけ?
あ、これはサマル君ではないんですね、うん

妖術師戦
ノースレスタ
イベント後、王様と話す
地球のへそ
キーファと話す
ノースレスタ
王様と話す
サウスレスタ南の港
レシピ:鋼鉄の兜 鋼鉄の盾 鋼鉄の鎧 鋼鉄の剣 鋼鉄の斧 鋼鉄の金槌 鋼鉄の槍 鋼鉄の爪 鋼鉄の牙 鉄のブーメラン
霊還船
上薬草 清めの水
シスターと話す
客室で休む

悪魔の騎士戦
アルバンテイン
羽根帽子
レシピ:魔法の盾 疾風のバンダナ おしゃれなバンダナ マジカルハット 銀仮面 みかわしの服
毒蛾のナイフ 幻覚のナイフ 大空の槍 ビーストキラー 海鳴りの杖 炎の爪 鋼鉄のブーメラン
島の西の山脈の中にモンスターの住む村
北の山に囲まれた湖に綺麗な石
王様と話す
アルバンテイン山脈
インテリ眼鏡 炎の爪 思い出の鈴 鉄のブーメラン 素早さの種 雨露の糸 200G 上薬草 魔法の聖水 ストロスの杖
賢さの種 力の指輪
ハーゴンの城

ここに隠し階段
鋼鉄の盾 デーモンバスター 人食い箱 魔法の法衣
レシピ:祝福の杖 裁きの杖


ハーゴン戦
お供の2人は倒しても呼ばれるので無視しましょう


なぜか名無しの妖術師がキーキャラっぽい言動をします
アルバンテイン
王様と話して船を入手
兵士と話して世界地図を入手
シアードから東に大陸がある
アルシール
モンスター爺さんと話すとさらに4匹一緒に行動可能(戦闘は不可)
精霊石研究家の小屋
小さなメダル1
レシピ:天使の羽根 クロスブーメラン ウイングエッジ 炎のブーメラン オオワシの爪 疾風の爪 雷の杖 わだつみの杖
マグマの杖 砂塵の槍 ホーリーランス 稲妻の槍 猛毒の金槌 ウォーハンマー改 大地の金槌
ムーンアックス 達人の斧 氷の刃 風のナイフ まどろみの剣 妖精の剣 誘惑の剣

後で天空の塔で天使の羽根を手に入れて再び訪れると
レシピ:天罰の杖 精霊の杖 精霊の兜 精霊の鎧 精霊の盾
メダル王の城
レシピ:破毒のリング 目覚ましリング 破幻のリング 満月のリング 魔除けの聖印 理性のリング
キングアックス カイザーアックス スライムの冠 ゴールドトレイ 炎の盾 氷の盾
蝶好きな爺さんの小屋
まだら蜘蛛糸 蝶の羽根 小さなメダル2
レシピ:パピヨンマスク バタフライマスク バタフライダガー 夜のパピヨン
ファスモール
思い出の鈴 薬草 ビロードマント
レシピ:闇のターバン 魔法の法衣 竜の道着 魔法の鎧 疾風のリング インテリの腕輪 ツインスワロー
ミレーユと話し、南のプラチナ鉱山で白金の釘を入手したら魔法の鍵を作ってくれることに
プラチナ鉱山南の小屋(ファスモール南)
小さなメダル3 スライムゼリー
レシピ:力のルビー 守りのルビー スライムピアス 閃きのジュエル
プラチナ鉱山
500Gでプラチナソードとプラチナメイル
レシピ:プラチナソード プラチナダガー プラチナハンマー プラチナランス プラチナの牙
プラチナヘッド プラチナトレイ プラチナシールド プラチナメイル
悪魔のタトゥー 鉄仮面 小さなメダル4 幻覚のナイフ

メタルスコーピオン戦
壺から白金の釘を入手
ファスモール
ミレーユと話すと仲間に
清き水の祠

上薬草 メタスラヘルム 小さなメダル5 人食い箱 隼の爪

エンタシスマン×4戦
魔法のカギを入手
アルシール
小さなメダル6 命の木の実
ノースレスタ
小さなメダル7 メタスラの槍 破幻のリング
サウスレスタ
小さなメダル8 破滅の盾
アルバンテイン
毒蛾の粉 おしゃれなバンダナ
ファスモール
武器屋にプラチナ鉱石を3つ売るとレシピをもらえる
レシピ:稲妻の剣 守りの金槌 魔封じの金槌 聖銀の槍
雨露の塔
竜の胴着 小さなメダル9 賢さの種 小さなメダル10 人食い箱 200G 上薬草 小さなメダル11 ホーリーランス
レシピ:キラーピアス 金の斧 ゾンビキラー 魔獣の牙 悪魔の爪 隼の爪
タイラニス
匂い袋 小さなメダル12 まだら蜘蛛糸 果物ナイフ
レシピ:魔法の剣 爆炎のナイフ ホーリーダガー フルムーンアクス 真空の斧
ビートルハンマー 漆黒の槍 クレセントエッジ 白銀のブーメラン
ドラゴンシールド 怪鳥の羽根飾り 魔法の兜 邪眼の兜 漆黒のマント 銀の胸あて シルバーメイル
ビアンカと会話
城前の兵士と会話
ビアンカと会話→ガーディアン戦

地下道
ビアンカが仲間に
メタスラの斧 200G
城内部
爆弾石
レシピ:キングコート 怒りのタトゥー 天使の鈴
台所のおばさんに話しかけてカモフラージュ用の衣装をもらう
地下牢で最重要危険人物の情報を得る
台所のおばさんに話しかけて囚人ランチを入手

地下牢でトンヌラと会話、迷いの森の情報を得る
迷いの森
右→下→下→上→右→上
左→上→左→左→上→右→上
ラーの鏡を入手
タイラニス

王様に話しかけるとアトラス戦
トンヌラに話しかけると春風のフルートを入手
小さなメダル13
レシピ:諸刃の剣 アサシンダガー 地獄の斧 デーモンスピア 呪いのブーメラン
破滅の盾 ドクロの指輪 死神の首飾り
バルトリア
小さなメダル14 気付け草 夜のとばり 気付け薬 鉄鉱石 清めの水 キメラの翼 小さなメダル15 身かわしの服
レシピ:獣王の牙 風のブーメラン イーグルフェザー
知識の帽子 武王のバンダナ 賢者のローブ 天使のローブ 黄金の胸当て
毒針 雷神の槍 ウィザードスタッフ 賢者の杖 ガルーダの爪 太陽の石
ホルス王子探すイベント

この先でホルス王子に話しかける
王様と話す

ここにホルスがいるので一緒に王様のもとへ
王様と話す

ここにホルスがいるので一緒に北の山へ
バルトリア北の山
魔法の鎧
試練その1戦 いきなり通路でエンカウントするので注意
賢者の聖水 人食い箱
試練その2戦
ラッキーペンダント メタスラハンマー 人食い箱 特毒消し草
試練その3戦
王家の紋章を入手→バルトリアに強制移動
王様と話して記憶の器を入手
記憶の井戸
マジカルメイス 聖者の灰 小さなメダル16
記憶の井戸
ローグ
知力の兜 聖者の灰 小さなメダル17
レシピ:ロイヤルバッジ 聖なるリング 闇のリング 星のかけら
奇跡の剣 粉砕の大なた 光のブーメラン 風神の盾 雷神の盾 ソーサリーリング ラッキーペンダント
母親と会話
北の山
小さなメダル18 不思議な木の実 メタスラの盾 神官の杖
山神様の祠

キラーパンサー戦


何を言っているのかわからないが、ゲレゲレが仲間に

山神様の像を調べると邪神の像を入手
ノーウェス火山
小さなメダル19 炎の鎧 テリーのメモ1 隼の剣
メモレシピ:炎の剣 灼熱の爪 フレイムカッター 炎の鎧 炎のリング
白銀の島の小屋
レザーマント 小さなメダル20
極寒の洞窟
氷の刃 聖者の灰 小さなメダル21 わだつみの杖 吹雪の斧 氷のリング
水の羽衣 テリーのメモ2 氷の鎧 小さなメダル22 賢者の聖水

左上のマスから←↑→↓←↓→↑←↓←↑→ ↓→↑
メモレシピ:吹雪の剣 吹雪の斧 ブリザードアックス フェンリルの牙 アイシクルエッジ 氷の鎧 氷のリング
竜の風穴
怪鳥の羽根飾り 天罰の杖 小さなメダル23 真空の斧 小さなメダル24 聖者の灰
ドラゴンキラー テリーのメモ3 風のリング 魔神の鎧
メモレシピ:竜巻のナイフ ドラゴンキラー ドラゴンスレイヤー ドラゴンクロー ハリケーンエッジ 雷の鎧 ドラゴンメイル 風のリング 雷のリング
地球のへそ 25Fまでのモンスターは仲間にならないので注意!
01F:たいまつ2F左経由 不思議な鍵2F右経由
02F:左側の扉を開けて松明に火をつける→左上の燭台に火をともす
03F:左から123456とすると、6→5→2→3→1→4
04F:道順を覚えよう
05F:上→右→右→下→下→左→左→左→上→左→下→下
06F:ドラゴンクエスト~ロトの伝説~
07F:ロト→ロトの子孫→ロトの末裔たち
08F:キングスライム、少しずつ絞り込んでいく
09F:爆弾岩のメガンテで障害物を破壊
10F:春風のフルートがあると落とし穴が見える
11F:
12F:矢印ブロック
13F:後ろを向くと大魔神
14F:キーファ

シドーの城


隠し通路!



小さなメダル25
レシピ:はぐれメタルの剣 はぐれメタルの斧 はぐメタハンマー はぐれメタルの槍
はぐれメタルの盾 はぐれメタルヘルム はぐれメタルの鎧
ミミック 賢者の聖水 ドクロの指輪 世界樹の葉 天使のローブ 万能薬 不思議な木の実 魔神の金槌 ペンタグラム

妖術師戦
最後のカギを入手
シアード
金塊
ノースレスタ
小さなメダル26 素早さの種
サウスレスタ
小さなメダル27 守りの種
アルバンテイン
賢さの種
タイラニス
力の種 小さなメダル28
悪魔神官戦 ドクロの杖が拾えるが強いので後回しでも
バルトリア
呪いのブーメラン オリハルコン 小さなメダル29
シドーの城


ミミック 地獄の斧 小さなメダル30 賢者の聖水 不思議な木の実 オリハルコン
賢者の聖水 世界樹の葉
レシピ:エルフのお守り 豪傑の腕輪 星降る腕輪 スーパーリング 爆発リング 毒のリング

シドー戦

エンディング
セーブした後、すぐ再開
ローグ

地球のへそ 25Fまでのモンスターは仲間にならないので注意!
15F:メガンテでスイッチ押す
16F:封印
17F:封印
18F:封印
19F:壺
ローグ
長老と話す
世界樹
ルーシアが仲間に
記憶の井戸
クライハイムに
クライハイム
23G おしゃれなバンダナ 小さなメダル31
レシピ:身かわしのナイフ 魔神の金槌 雷帝の杖 ミラクルメイス インテリクラウン 黄金の兜 知力の兜 武神の胴着
天空の塔
怒りのタトゥー 命の木の実 賢者の聖水 ガルーダの爪 ドラゴンヘルム 小さなメダル32

ブオーン戦 メラゾーマがいい
記憶の井戸
天空城へ
天空城
世界樹の雫(1つのみ、何度でも) 小さなメダル33 聖水
レシピ:ルビスの守り 女神の指輪 大賢者の杖 水の羽衣 オリハルコンの牙 金塊 天使のソーマ オリハルコンダガー
ゼニス王と話す
記憶の井戸
ジエーベルのトンネルへ
ジエーベルのトンネル
魔法の聖水 小さなメダル34
ジエーベル
身かわし草 小さなメダル35 ゴールドトレイ 聖なるナイフ 小さなメダル36 300G
レシピ:昏睡のナイフ かなしばりダガー 命の指輪 癒しの指輪 エンペラーコート 闇の衣 鉄壁の金槌 アトラスの金槌
双対の槍 雷鳴の剣 水鏡の盾 グレートヘルム ドラゴンヘルム 覇王の兜 ヘキサグラム
女王と話す
進化の秘宝を見せてもらった後、大臣の依頼を受ける
地球のヘソ 25Fまでのモンスターは仲間にならないので注意!
20F:スイッチ
21F:矢印ブロック&スイッチ
22F:逆向きの階段を探す
23F:迷路&スイッチ
24F:岩で左上を押さえる
25F:妖術師&テリー

いや、だからなんで名無しの祈祷師が、あっ、妖術師だっけ、とにかく大物ぶらないで!

なるほど、小物でも進化の秘宝で大物になれるんですね
狭間の世界へ
エンタット
小さなメダル37
エルフの小屋(狭間北西)
小さなメダル38
エンタット

隠し通路を通って旅の扉に入る
エルフの森
森の入口から右→上→左→上と進んだら、広場の木を右上→左下→右下→左上

これはなんだろう?
エルフの村
小さなメダル39 エルフのお守り
ポワンと話す
レシピ:虹の雫 (太陽の石・雨露の糸・世界樹の雫)
狭間の大空洞
賢者の杖 ミミック ミミック 小さなメダル40 500G ドラゴンクロー 星降る腕輪
ニルカド
旅人の服 魔法の聖水 小さなメダル41
エルフの里

この人物に話して妖術師を倒して笛をもらう依頼を受ける
教会
小さなメダル42

虹の雫をかける
祠
オルテガがいる
狭間の幻城
レシピ:皆殺しの剣 悪魔のナイフ 死神の斧 デビルハンマー 破壊の槍 ドクロの杖 サタンネイル 両刃のブーメラン
デモンシールド ドクロの兜 サタンヘルム 悪夢の衣 魔神の鎧

ここに隠し階段
小さなメダル43 ミミック 賢さの種 金塊 万能薬 1000G 雷神の盾 パンドラボックス ロイヤルバッジ エルフの飲み薬
スイッチを押すと動く石像×2戦(ザコ敵)
1Fに戻り、動く石像×3戦
命の木の実 インテリクラウン はぐれメタルの剣 パンドラボックス 賢者の石 小さなメダル44 世界樹の雫

キングレオ戦

またあんたか…




妖術師戦
マホカンタを使ってくるので、メラゾーマを使うならキングスライムの凍てつく波動などを使用する
ブレスが強いのでフバーハ必須、フバーハは賢者の杖を装備すれば使用可能
マダンテっぽいのを途中で1回使うので注意
倒すと秘宝のかけらを入手
ジエーベル
大臣と会話
ジエーベルのトンネルが開通
オルテガの小屋
オルテガと会話
ジエーベル
オルテガと会話
レシピ:進化の秘宝 雨露の糸 デーモンバスター 聖者の灰
エルフの里
妖精の笛を入手
ニルカド

この人と話し、教会の裏に行き、作戦開始
特毒消し草 守りのルビー 小さなメダル45
レシピ:ファントムマスク 隼の剣改
町にいるモンスターを全て倒すと、井戸への道が開ける

井戸に向かうと、ハッサンが仲間&ずしおうまる戦
井戸から海底神殿へ
海底神殿
天使のソーマ ソーサリーリング 世界樹の雫 小さなメダル46 パンドラボックス グレートヘルム はぐれメタルの槍
孤高の祠
キラーマジンガ×2戦
カルベローナの杖 小さなメダル47 スライムの冠 小さなメダル48 水鏡の盾 金のブレスネット 小さなメダル49
神龍の塔
スーパーリング 小さなメダル50 スーパーノヴァ パンドラボックス 戦いのドラム

神竜戦 強制催眠は目覚ましリングで防げない


地球のへその25階以降が解放
45ターン以内に倒すと1つお願いができる
もっと強くなりたい 悟りの書
もっと強い武具が欲しい レシピ :王者の剣 疾風のナイフ 魔神の斧 メガクラッシャー 英雄の槍 ドラゴンの杖 竜王の爪
メタルフェザー 光の盾 太陽の冠 大空の兜 王者のマント 勝利の鎧
もっと強い仲間が欲しい ゲレゲレ加入(サブではないので注意)
もっと強い敵と戦いたい ダークドレアム解禁
願い事を叶えるたびに制限ターンが10ターン短くなる
全ての願い事を叶えてさらに倒すとゴールドパスが貰える
メダル王の城
小さなメダルを50枚預けると、これからははぐれメタルがドロップしたり青宝箱から拾えたりするようになり無限に入手できる
地球のへそ
レシピ:メタルキングの剣 メタルキングの斧 メタキンハンマー メタルキングの槍
メタルキングの盾 メタルキングヘルム メタルキングの鎧
レシピ:戦いのドラム 不思議なタンバリン

ここははぐれメタル・メタルキング・スライムマデュラしか出ない
銀の竪琴で経験値や小さなメダル集めに最適
また、管理人はここではぐれメタルを仲間にしました

神竜で強い敵と戦いたい願いをしていればへそ最奥部でダークドレアムと戦闘できる…が、そんなに強くない

悟りの書はレベル50になってアルシールのこの人に話すと転生できる
転生するとレベル1になるが、ステータスがアップするだけでなく新しい特技を覚える場合がある
移民の町
ドラクエⅢのグラフィックキャラはカウントされない場合があるので避けた方がいい
プレミアムバザー
店:メタスラの剣・斧・ハンマー・槍・盾・ヘルム・鎧
レシピ:ギガクラッシャー 銀河の兜
大聖堂
店:ホーリーダガー・ホーリーランス・聖銀の槍・魔除けの爪・光のブーメラン
レシピ:伝説の槍 アポロンの冠
グレイトファーム
店:オオワシの爪・オリハルコンの牙・バンダナ・疾風のバンダナ・おしゃれなバンダナ
レシピ:神竜の爪 メタルウイング
キングキャッスル
店:隼の剣・覇者の斧・カイザーアックス・グレートヘルム
レシピ:覇王の斧 聖王の剣 聖王の盾
グランドスラム
店:隼の爪・疾風の爪・必殺の爪・スーパーノヴァ・炎の盾・氷の盾・邪眼の兜
レシピ:鬼神の斧 栄光の鎧
マジシャンズギルド
店:裁きの杖・天罰の杖・いかずちの杖・マグマの杖・ウィザードスタッフ
レシピ:神竜の杖 覇王のマント
フラワーガーデン
店:誘惑の剣・キラーピアス・祝福の杖・クレセントエッジ
シルバートレイ・ゴールドトレイ・プラチナトレイ・銀の髪飾り・天使のローブ・水の羽衣
レシピ:神速のナイフ

チャモロから改心の腕輪がもらえるが…

仲間モンスターコンプリートすると貫通の腕輪
モンスター図鑑全部埋めるとゴスペルリング
仲間モンスター紹介
スライム

序盤は人数合わせ?で絶対欲しい存在だが5人目の仲間ができた瞬間2軍行きのキャラであろう
はなカワセミ

序盤から中盤まで回復役を完璧に行う、縛りプレイ以外では絶対必要キャラ
だが、攻撃が弱いので攻守両方できるキャラの加入と共に2軍行き
ドラキー

これといったものがないのでやはりすぐに2軍行きだろう
ただしドラゴラムの使い手
切り株お化け

仲間にしにくいので(とはいえ後半のキラーマシンやはぐれメタルに比べれば断然仲間にしやすいが)図鑑埋め用
ゴースト

いらない子
ももんじゃ

珍しいパッシブを持っているが、それだけのために1枠を使うかとなると…
ネコまどう

終盤まで役立つ魔法使い
仲間にした瞬間からボス戦ではラスボスまで1軍
全体攻撃がないのでザコ戦では控えか
山彦の帽子+メラゾーマは神竜戦でも大活躍
キャタピラー

いらない子
スライムナイト

直接攻撃・回復魔法・全体魔法攻撃と攻守に優れるので当然しばらく一軍
だが特技の少なさから徐々に2軍を打診されることに…
コドラ

ブレスができるが仲間にしにくいので図鑑埋め用
がいこつ

バイキルトが使えるが他に目立ったことがない
ダッシュラン

攻撃力が高いがエンカウント率の低さと仲間のしにくさから図鑑埋め用
ホイミスライム

回復のスペシャリストだが仲間にしにくいのでわざわざ狙う必要もなし
泥人形

踊りが好きなら…
ドラゴラムの使い手
ガップリン

そもそも一回もエンカウントせずにクリアしたぞ
腐った死体

いらない子
さそりアーマー

図鑑埋め用
たつのこナイト

いらない子
突撃ホーン

いらない子
大目玉

瀕死で開眼を自分でやってみたいなら…
1回で飽きると思うけど
キメラ

攻守に補助にルーラ&リレミト、凍てつく冷気は無限の回廊でも十分に通用する永久1軍選手
絶対仲間にすべし
人食い箱

場所からして図鑑埋め用
キングスライム

仲間にしにくいので図鑑埋め用
踊る宝石

図鑑埋め用
首狩り族

言うことを聞かないが魔神斬りはメタル狩りで役に立つかも
タップペンギー

図鑑埋め用
マージマタンゴ

図鑑埋め用
サンダーラット

図鑑埋め用
ホークマン

図鑑埋め用
レノ

図鑑埋め用
スーパーテンツク

各種ダンスが有用なので使ってみてもいいかも
ゲリュオン

図鑑埋め用
ウインドマージ

図鑑埋め用
コスモファントム

多彩だが枠数を考えれば…
メダパニシックル

図鑑埋め用
ゴーレム

いらない子
虹孔雀

MP切れるまでガンガン行く戦略で使うのはありだが、仲間にしにくい
ただしドラゴラムの使い手
ホークブリザード

久々に来た1軍選手
仲間にして間違いはない
ギガントドラゴン

自然な流れで仲間になったなら
キラープラスター

図鑑埋め用
アンクルホーン

多彩だけど…
キラーマシン

アタッカーとしては申し分ないが仲間になる確率は?
メガザルロック

真・図鑑埋め用
バトルレックス

いらない子
はぐれメタル

図鑑埋め用
ボストロール

いらない子
アイアンタートル

そもそも1回もエンカウントしなかったぞ
死神貴族

図鑑埋め用
ギガンテス

真・いらない子
スライムベホマズン

ベホマズンは魅力だが仲間にしにくいので
シュプリンガー

バイキルトの使い手だがテンツクがいるならいらないか
ローズバトラー

見た目が仲間にしたくない…
デビルアーマー

この辺いらんだろ、ゲーム的に
誰がこういうキャラ使うんだ…
アンドレアル

もう説明できない…
動く石像

これバグだろ…(笑)
シールドオーガ

さあ次行こうか
地獄の鎧

管理人は普通のプレイで自然に仲間にした記憶があります
ギャオース

ギャオース
悪魔神官

アカン
ドラゴラムの使い手
ランガー

ランプの魔王

私の願いは、あなたたちをもっと仲間にしやすくしてください、です
エビルエスターク

斬り斬り
ゲレゲレ

チロル
さて、図鑑埋めですが…やめた方がいいと思います
なぜなら…『手に入れても図鑑が埋まらない』というとんでもないバグ?が存在するからです

改心の腕輪を入手したのに

なぜか?????のまま
一気にやる気をなくします
一応参考までに
『4匹の竜が敵をなぎ払った』はドラゴラム4匹(ドラキー・泥人形・虹孔雀・悪魔神官)
『ザラキーマを反射されて力尽きた』はメガザルロックやマホカンタ使うモンスターで
『メタルキングをメタルスライムにしてしまった』はパルプンテ(ミラクルメイス・不思議なボレロ・知識の帽子・スーパーリング)
無限回廊のレアドロップは4人全員『闇夜の盗賊』(夜のパピヨン・闇の衣・闇のターバン・闇のリング)
地図

錬金はいろいろつくると
癒し草 聖水
特薬草 特毒消し草 月の恵み 万能薬 魔法の聖水
賢者の聖水
世界樹の雫 エルフの飲み薬
のレシピをミネアが教えてくれる
バグ
シドー戦後、エンディングで暗転しもう1回戦うはめなった
太陽の冠の錬成レシピがおかしい
改心の腕輪の図鑑?????
時々音楽が消え、その状態でセーブするとセーブデータが消失する
バグさえなければ最高のゲームなのにな…
あとオートバトルで装備や特技を一切使ってくれないのが残念
このゲームをダウンロードするにはこちら
CLONEGAMEPARTY 作品・素材 → DQ系その5
攻略wikiはこちら
wiki
- 関連記事
-
スポンサーサイト