fc2ブログ

dq2-ff ドラゴンクエストⅡ-ファイナルファンタジー 攻略&レビュー

今回紹介するフリーゲームは Modさんの dq2-ff

dq2ff00.jpg

おすすめ度:☆☆☆

クリアまでの時間:15~20時間
裏ボス撃破までの時間:20~25時間



ファミコンの超有名大作RPG2つのクローンゲームです
タイトルはdq2-ffとなっていますが、ff要素はほぼⅢです
明日には消えているかもしれないのでダウンロードはお早めに



dq2ff04.jpg

ストーリーはドラクエⅡ、戦闘画面をはじめとする見た目はFFⅢベース


dq2ff06.jpg

お遊び要素もあり





では始めてみましょう

dq2ff11.jpg

dq2ff12.jpg

オープニングはFF風です


dq2ff13.jpg

サクサク進めたい人はファミコン版でもおなじみの
『道具屋で適当に買って、時々もらえる福引き券を売る』裏ワザで少しお金を増やしてリリザの町で武器防具を買いましょう

サマルトリアの城で王様からサマル君が勇者の泉の洞窟に行ったことを聞き後を追いましょう

dq2ff14.jpg

なんと!すれ違ってしまった! (すっとぼけ)


dq2ff16.jpg

ローレシアに戻るもまた会うことはできず


dq2ff17.jpg

サマルトリアに行ったら今度は戻ってないと
せっかちなんだかのんびりなんだか

dq2ff18.jpg

妹もこんなこと言ってます
うおー、一体どこにいるんだー (大根演技)


dq2ff19.jpg

こんなとこにいやがった (棒読み)
てなわけでリリザで合流


dq2ff20.jpg

話は変わりますがこのゲーム毒の治療がやけに高いです
毒消し草の方がいいですな
福引券でもうかることもあるし
ちなみにこのゲーム、毒は4歩ではなく2歩で1ダメージです


dq2ff21.jpg

銀の鍵を取る前にローラの門を抜けてムーンペタに行きましょう
なんせここにはサマルの最強武器である鉄の槍がるんですから!
…、ファミコン版の話ですが、さてさてこのゲームでは最強武器なのか!?


dq2ff22.jpg

って、そういえばこのゲームは見た目はファイナルファンタジーだから先頭のキャラしか表示しないんですよね
自然すぎて気づかなかった


dq2ff23.jpg

ローラの門にいた老人の弟の話を聞き銀の鍵を手に入れるために湖の洞窟に行きましょう


銀の鍵を手に入れたら、ムーンを探しにムーンブルクに行きましょう
場所はムーンペタの南西です

dq2ff24.jpg

dq2ff25.jpg

dq2ff26.jpg


ドラクエの定番アイテムになったラーの鏡を求めて東へ!

dq2ff27.jpg

dq2ff28.jpg


ラーの鏡で真実をうつし出しましょう

dq2ff29.jpg

dq2ff30.jpg


3人パーティーになったら風の塔にむかいますが
ちょっと遠いので祈りの指輪が欲しいところですので福引きで当てましょう

福引きは裏ワザを使えば100%欲しいものが当てられます
リールは次のようになっていて

命   命    水
水   水    月ここ
月ここ ☆    命ここ
命ここ 命    ☆ここ
水ここ 月    水
☆   太陽   命
命   命ここ  月
水   ☆ここ  水
月   水ここ  命
命   命    ☆
☆   月    月
命   命    命
太陽  太陽   太陽
命   水    命
月   ☆    水
水   水    命

タイトルバーをクリックすればリールが停まるので
おめあての瞬間に決定ボタンを押せば任意の場所に停めることができます

dq2ff31.jpg

☆は上の『ここ』と書いてある3つが下側に現れた時に停めれば揃います
太陽:ゴールドカード
☆:祈りの指輪 売値1975G
月:魔道士の杖
水:魔除けの鈴
命:薬草
太陽や月はリールを参照して止める場所をずらせば揃います
月の魔道士の杖もあるとムーンがMP消費なしで20前後のダメージを与えられるようになるので今は欲しいところです


風の塔

場所はムーンペタから北東からぐるっとまわったところにあります
風のマント


ドラゴンの角

ムーンブルクから西の砂漠を超えたところにあります

dq2ff32.jpg

最上階で風のマントを装備して上側から飛び降りれば向こう側に着地します
北東の方向にルプガナがあるので行きましょう


ルプガナ

dq2ff33.jpg

この位置でイベントが始まりグレムリン×2と戦うことになるのでHPは回復させておきましょう

dq2ff34.jpg


船を手に入れたら自由度アップ!
どこから行ってもいいですが、まず金の鍵と牢屋の鍵を手に入れるといいでしょう


ザハン

dq2ff35.jpg

犬がワンワン言ってる
ムーン!君なら何を言っているのかわかるはず!

dq2ff36.jpg

犬の指し示すところを調べて金の鍵を入手


ペルポイ

dq2ff37.jpg

道具屋で闇の商品を入手!

dq2ff38.jpg

この先にラゴスがいるんだけど…
ここは隠し通路じゃなくて黒壁のほうが個人的には好きかな…


金の鍵と牢屋の鍵を手に入れたら各地にいってみましょう


ローレシア

ロトの印
牢屋で地獄の使い戦 ラリホーがきくので余裕 倒すと雷の杖


サマルトリア

ロトの盾


ローラの門

dq2ff39.jpg

ここから聖なる祠や太陽の祠にいける
聖なる祠でロトの兜

dq2ff41.jpg

太陽の祠で太陽の紋章


ムーンペタ

ベビル戦 ラリホーがきく 倒すと水の紋章


デルコンダル

dq2ff44.jpg

ガイアの鎧 聖なるナイフ 
ちょっとしたイベントがある

キラータイガー戦 マヌーサがきく 倒すと月の紋章


世界樹

dq2ff42.jpg

dq2ff43.jpg

デブチョコボが出現するぞ(ウソ)


竜王の城

ロトの剣


ラダトーム

dq2ff46.jpg


ドラゴンの塔北

dq2ff47.jpg

3Fのどこかに落ちてるので探そう


dq2ff48.jpg

ルプガナ北で船の財宝があってこれをルプガナに持っていくと

dq2ff49.jpg

山彦の笛がもらえるんだけど道具欄を一つ使ってしまうので船の財宝自体手に入れないのも一つの手


ザハン

dq2ff50.jpg

聖なる織機はいくつでも入手できる…が、ファミコン版と違い雨露の糸は1つしか手に入らないので1つだけ入手しよう


テパ

ドン・モハメに会うと水の羽衣を織ってもらえる
セーブして再起動すればもらえるのだが、その前に水門を開けておこう

dq2ff52.jpg

これで再び来る時にショートカットできる

ところで

dq2ff51.jpg

といい

dq2ff53.jpg

ベラヌールのこれといい『ウワサ』の好きな世界だぜ!


大灯台

dq2ff54.jpg

ずいぶんヒマ…いや、大変な任務ですね!

dq2ff55.jpg

こんな卑怯な作戦を立ててくるんだ
きっと大多数…8匹ぐらいで襲ってくるはず!

dq2ff56.jpg

!?

しかもなぜかシドー戦の曲が流れる…??
ファミコン版では4匹だったような気もする


満月の塔

月の欠片を入手


海底の洞窟

dq2ff58.jpg

邪神の像を入手


ロンダルキアへの洞窟

dq2ff59.jpg

ここで邪神の像を掲げます

dq2ff61.jpg

稲妻の剣ないの?

dq2ff66.jpg

ここに落とし穴がありました
命の紋章・ロトの鎧・稲妻の剣を入手
稲妻の剣を取ると入口付近に戻ることになるので一度出ましょう


精霊の祠

dq2ff60.jpg

ルビスの護りを入手


ロンダルキアへの洞窟を突破してロンダルキアの祠へ


ハーゴンの神殿

隼の剣と破壊の剣を持っていたら、はかぶさの剣を作りましょう
破壊の剣の攻撃力で2回攻撃ができます
しかも1回目の攻撃で敵を倒したらそのターンで別の敵に攻撃してくれます
作り方はまず隼の剣を装備してハーゴンの神殿に入ります

dq2ff62.jpg

破壊の剣を装備したら、ルビスの護りを使います
ちなみにルビスの護りはメニュー画面からアイテムを選ぶのではなく
キャンセルボタンからアイテム欄を開いて使います
なお、レベルが上がったり死亡したら効果がなくなってしまうので注意です

dq2ff64.jpg

ここから牢屋の鍵で中に入ります

dq2ff65.jpg

ここで邪神の像を掲げ塔に入ります
アトラス・バズズ・ベリアルを倒して(簡単なメッセージが流れます)いよいよハーゴンとご対面

dq2ff68.jpg

dq2ff69.jpg

dq2ff70.jpg

帰ろうとするとシドーが出現するので忘れずに回復しておきましょう

dq2ff71.jpg

シドーを倒したら凱旋です!
さあこの人はどういう祝福の言葉をしてくれるのかな?

dq2ff72.jpg

??
と…とりあえずローレシアに戻りましょう

dq2ff77.jpg

dq2ff73.jpg

とりあえず…エンディングで

dq2ff74.jpg

ここで注意
エンディング後にセーブはできません
このゲームはクリア後のおまけシナリオはありますが、セーブデータにゲームクリアのフラグをたてて行うのではなく
シドーを倒したらそのままエンディング前におまけシナリオに突入させる必要があります



もう一回やってみましょう

dq2ff75.jpg

dq2ff76.jpg

ムーンの父親がなにやら東が怪しいと言ってます
ムーンブルクの東にあるそれっぽい場所は…精霊の祠

dq2ff79.jpg

dq2ff80.jpg

儀式といえば…海底の洞窟か?

dq2ff81.jpg

dq2ff82.jpg

dq2ff83.jpg

カバ?ドラクエでカバといえば…

dq2ff84.jpg

バラモスさんじゃないですか!

dq2ff85.jpg

戦闘に突入します
シドーを倒してからセーブができないのがつらいです

dq2ff86.jpg

すげー経験値!
でもムーンが…

dq2ff87.jpg

竜王のひ孫がテレパシーで語りかけてきました
来いって言うんだから行きましょう

dq2ff88.jpg

いや、あんたが来いって言ったから来たんだけど

dq2ff89.jpg

もう一人のロトの子孫?
そういえば冒険初期に

dq2ff63.jpg

サマルの妹がいましたね
会いに行きましょう

dq2ff90.jpg

仲間になりました
あらためて竜王のひ孫のところに行きましょう

dq2ff91.jpg

光の玉と龍の鱗をもらっていざ大魔王のもとへ!
ちなみにここでようやくセーブできます

さて、いちおうゲーム世界はクリア状態なので武器屋や道具屋に話しかけても
「世界は救われたんだな ありがとうよ!」とか言うだけで売ってくれません
妹の初期装備はひのきの棒と布の服で
この先、手に入るアイテムはドラゴンローブと賢者の石だけなのを気をつけてください
あと、はかぶさの剣もつくれませんし祈りの指輪も手に入りません

はぐれメタルは普通に逃げますが倒せば経験値約25000です

直接攻撃だと妹をローレとサマルがかばうことがあります

ソードイドが吹雪の剣を落とすとちょっと楽かも


dq2ff92.jpg

カリスマさんの登場です


dq2ff93.jpg

ゾーマさん、ウインドウで見えないです

キングヒドラ・バラモスブロス・バラモスゾンビを倒したら…


dq2ff94.jpg

うおおおおお!なバトル開始!!

ポイント
普通ゾーマ戦といえばフバーハが大活躍…
だが、このゲームのゾーマは輝く息のような100ダメージブレスははかないので(30ダメージ前後)
1ターン目は、攻撃・スクルト・光の玉・バイキルトが最善だと思う
フバーハはたまたまHPが満タンになった時など余裕があれば使うべし
ただこのゲームにはベホマラーがないので(賢者の石は約30~40の回復)、ムーンと妹は回復で手いっぱいだと思う


…、話はそれますが…、ゾーマさんの指って何本なんでしょうね?
鳥山明さんの元絵では4本なんですが、その後のメディアでは違いますね
大人の事情ってやつなんでしょうね
ピッコロ大魔王みたいなものか


dq2ff96.jpg

倒すと…

dq2ff99a.jpg

ムーンブルク

dq2ff99b.jpg

サマルトリア

dq2ff99c.jpg

ルビスに挨拶して…

dq2ff99d.jpg

ロトの血をひく『4』人で平和が訪れたのでした





残念だったところ


dq2ff95.jpg

ここはもう少し綺麗にしてほしかった


dq2ff97.jpg

倒したはずの敵が画面から消えないバグ
敵の名前はウインドウから消えてるのに!


dq2ff99.jpg

dq2ff98.jpg

いや、ここはカウンター越しに話そうよ…


上記の攻略にもあるところに音楽が一部選曲ミス
街の住人の動きがはやく、話しかけても空振りすることが多々ある



一番の問題点はエンカウント率高すぎ!!



このゲームをダウンロードするにはこちら dq2-ff

マップはこちら 攻略大作戦


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フリーゲーム
ジャンル : ゲーム

tag : Mod,dq2-ff,☆☆☆,10時間~50時間,レトロ,,二次創作,

コメント

非公開コメント
ブログランキング
もしよかったらポチッと押してください。更新頻度が上がるかも。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 お笑いブログ 面白画像紹介へ にほんブログ村 漫画ブログ ウェブ漫画へ
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
人気ページランキング
ブログパーツ
検索ワードランキング
レンタルCGI